チームマネジメント力でわずか3か月で業務改善成果をみるみる出す方法

オンライン

大丈夫です。ものづくり企業の第一線で培ったノウハウを伝授します。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
成果を確実に生み出すための業務改善活動の始め方を学びます。

<こんなことが出来るようになります>
管理者(マネージャー)、チームリーダーの立場で有機的な業務改善チームを作り出すエッセンスを獲得できます。
チームメンバーの立場では有意義なチーム改善活動を作り上げる視点を学ぶことができます。

<こんな風に教えます>
Q&Aタイムを取りながら講師と受講生の双方向コミュニケショーンを大切にした
オンライン講座を開催致します。

講師は東証プライム市場上場機械メーカにて海外向け火力発電プラントエンジニアとして
現役で仕事をしております。長年に渡り現場での業務改善活動リーダーで培った実践力に
基づいて現場で使える知識・ノウハウを受講者の皆様へお届けいたします。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,200

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,200

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には講義受講料となります。
(教材は不要ですので教材代は含まれていません。
オンラインのため、場所代は含まれていません。)

この講座の先生

待井 耕太郎のプロフィール写真
職場・チームの業務改善活動をさらなる高みへ!
待井 耕太郎
【業務改善活動において大切にしていること】
・チームビルディングを大切にして、メンバーに納得感・主体性を持たせる。
・品質管理の手法に基づいた、課題達成型の付加価値の高い業務改善に取り組む。
・とりあえずやってみて、だめなら起動修正すればよい。アジャイル(柔軟で機動的)な姿勢。

【経歴】
・大学卒業後、東証プライム市場上場の機会メーカにて17年間、海外発電プラントの機械エンジニアとして従事。
・2015年技術士(機械)取得、QC検定1級合格。
・2023年医療介護向け業務改善・デジタル変革コンサルティング株式会社を起業。

【...
+続きを読む

この講座の主催団体

株式会社Medicare C&E

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回
企業の進歩・発展の原動力!業務改善活動で成果を出す

現場の業務改善活動でより大きな成果を生み出すためのチームマネジメント、チームBuilding手法、および業務改善の進め方。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

40分程度

<当日のレッスンの流れ>
30分 講義
10分 質疑応答(講義の合間に随時挟んでいきます)
続きを読む

こんな方を対象としています

Q&Aタイムを取りながら講師と受講生の双方向コミュニケショーンを大切にした
オンライン講座を開催致します。

講師は東証プライム市場上場機械メーカにて海外向け火力発電プラントエンジニアとして
現役で仕事をしております。長年に渡り現場での業務改善活動リーダーで培った実践力に
基づいて現場で使える知識・ノウハウを受講者の皆様へお届けいたします。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

特に不要です。

もし、職場での困り事、悩み事があれば簡単にメモしてご準備ください。
当日のQ&Aタイムで一緒にざっくばらんに議論しましょう♪
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マネジメント・リーダーシップのおすすめの先生マネジメント・リーダーシップの先生を探す

マネジメント・リーダーシップの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す